
円月島の潮見表・タイドグラフ(2025年最新版・完全版)
釣りや潮干狩りなど海のレジャーはもちろん、海関係のお仕事にも欠かすことが出来ない円月島の潮見表・タイドグラフをピンポイントで詳細な最新データを公開しています。 見やすさ使いやすさをぜひ実感してみて下さい。 さらに、釣りで釣果を伸ばせるよう、独自開発した魚の釣れやすさを数値化したBI(爆釣指数)も掲載しています!
円月島の人気潮見表・タイドグラフポイント
円月島の
潮見表・タイドグラフ
長潮
- 月齢
- 8.7
日出 | 日入 | 月出 | 月入 |
---|---|---|---|
04:52 | 19:11 | 13:22 |
潮時 | 06:30 | 12:39 | 18:00 |
---|---|---|---|
潮位 | 干潮 | 満潮 | 干潮 |
79cm | 140cm | 97cm |
- 潮汐
- BI(爆釣指数)

2001000-40
0:00
6:00
12:00
18:00
24:00
日時 | 満潮 | 干潮 | 潮名 | ||
---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
7月5日(土) | 00:39 14:20 |
169cm 142cm |
07:40 19:20 |
67cm 109cm |
若潮 |
7月6日(日) | 01:30 15:49 |
170cm 151cm |
08:49 20:40 |
54cm 116cm |
中潮 |
7月7日(月) | 02:20 16:49 |
173cm 161cm |
09:40 21:49 |
40cm 118cm |
中潮 |
7月8日(火) | 03:19 17:39 |
178cm 171cm |
10:30 22:40 |
27cm 117cm |
大潮 |
7月9日(水) | 04:00 18:19 |
183cm 179cm |
11:19 23:29 |
17cm 114cm |
大潮 |
7月10日(木) | 04:59 18:59 |
188cm 184cm |
11:59 | 11cm | 大潮 |
7月11日(金) | 05:39 19:29 |
191cm 187cm |
00:09 12:30 |
109cm 9cm |
大潮 |
7月12日(土) | 06:19 19:59 |
193cm 188cm |
00:49 13:10 |
104cm 11cm |
中潮 |
7月13日(日) | 07:00 20:30 |
191cm 187cm |
01:29 13:49 |
99cm 18cm |
中潮 |
7月14日(月) | 07:40 21:00 |
187cm 185cm |
02:00 14:20 |
94cm 29cm |
中潮 |
7月15日(火) | 08:29 21:39 |
179cm 182cm |
02:49 14:59 |
89cm 43cm |
中潮 |
7月16日(水) | 09:19 22:09 |
168cm 179cm |
03:30 15:39 |
85cm 60cm |
小潮 |
7月17日(木) | 10:19 22:49 |
156cm 175cm |
04:20 16:19 |
82cm 78cm |
小潮 |
7月18日(金) | 11:29 23:30 |
145cm 172cm |
05:20 17:00 |
79cm 96cm |
小潮 |
7月19日(土) | 13:10 | 140cm | 06:39 18:00 |
73cm 113cm |
長潮 |
7月20日(日) | 00:20 15:00 |
170cm 145cm |
07:59 19:39 |
64cm 124cm |
若潮 |
7月21日(月) | 01:29 16:20 |
170cm 156cm |
09:00 21:00 |
51cm 127cm |
中潮 |
7月22日(火) | 02:39 17:19 |
173cm 168cm |
10:00 22:19 |
38cm 125cm |
中潮 |
7月23日(水) | 03:39 17:59 |
178cm 178cm |
10:49 23:00 |
27cm 119cm |
大潮 |
7月24日(木) | 04:29 18:29 |
185cm 185cm |
11:30 23:49 |
18cm 111cm |
大潮 |
7月25日(金) | 05:19 18:59 |
191cm 190cm |
12:09 | 14cm | 大潮 |
7月26日(土) | 05:59 19:29 |
195cm 192cm |
00:29 12:40 |
103cm 14cm |
大潮 |
7月27日(日) | 06:39 19:59 |
197cm 193cm |
01:00 13:20 |
95cm 19cm |
中潮 |
7月28日(月) | 07:19 20:29 |
195cm 192cm |
01:39 13:59 |
87cm 28cm |
中潮 |
7月29日(火) | 08:00 20:59 |
189cm 190cm |
02:19 14:29 |
81cm 41cm |
中潮 |
7月30日(水) | 08:40 21:20 |
180cm 186cm |
02:59 15:00 |
77cm 57cm |
中潮 |
7月31日(木) | 09:30 21:59 |
168cm 182cm |
03:39 15:39 |
74cm 75cm |
小潮 |
8月1日(金) | 10:30 22:30 |
154cm 177cm |
04:29 16:10 |
74cm 93cm |
小潮 |
8月2日(土) | 11:59 23:19 |
143cm 172cm |
05:30 16:59 |
73cm 112cm |
小潮 |
8月3日(日) | 14:00 | 141cm | 06:50 18:19 |
70cm 127cm |
長潮 |
続きを表示
和歌山県の人気ポイントの潮見表・タイドグラフ
- 加太漁港
- 天神崎
- 田ノ浦漁港
- 紀ノ川河口
- 雑賀崎漁港
- マリーナシティ海釣り公園
- 友ヶ島
- 和歌浦漁港
- 串本漁港
- 煙樹ヶ浜
- 弁天島
- 下津
- 海南
- 印南港
- 衣奈漁港
- 磯ノ浦公園
- 湯浅広港
- 塩津漁港
- 南部堺漁港
- 日高港
- 有田川尻一文字
- 唐尾漁港
- 南塩屋漁港
- 潮岬
- 阿尾漁港
- 勝浦港
- 三輪崎港
- すさみ港
- 由良海つり公園
- 橋杭岩
- 円月島
- 大引漁港
- 見老津漁港
- 水軒一文字
- 有田漁港
- 太地漁港
- 由良
- 文里港
- 上野漁港
- 大川漁港
- 伊古木漁港
- 目津崎
- 宇久井漁港
- 田村漁港
- 小浦漁港
- 那智漁港
- 下津ピアランド
- くじら浜公園
- 古座川河口
- 比井漁港
- 北港魚つり公園
- 切目川河口
- 芳養漁港
- 袋漁港
- 見草漁港
- 三尾漁港
- 小引漁港
- 加尾漁港
- 青岸
- 戸津井漁港
- 笠甫漁港
- 田杭漁港
- 柏漁港
- 方杭漁港
- 千田漁港
- 三壺崎
- 日置川河口
- 馬見崎
- 宇久井港
- 田並漁港
- 新宮港
- 千畳敷
- 樫野釣公園センター
- 戸坂漁港
- 鳥の巣公園
- ホテル川久周辺
- 小浦一文字
- 朝来帰漁港
- 栖原漁港
- 弁天崎
- 王子ヶ浜
- 森の鼻
- 潮吹岩
- 下田原漁港
- 大島漁港
- 津井の波止
- 和歌川河口
- 大島・双子島
- 江住漁港
- 伊串漁港
- 玉ノ浦海水浴場
- 城ヶ崎
- 産湯漁港
- 一本松漁港
- 富田川河口・高瀬川河口
- 和深漁港
- 黒崎
- 浦神湾
- 元島
- 津荷漁港
和歌山県の人気魚種の釣果情報
- マダイ
- ブリ
- マアジ
- イサキ
- シロアマダイ
- マサバ
- ケンサキイカ
- カワハギ
- ヒラメ
- チダイ
- カンパチ
- サワラ
- スマ
- オオモンハタ
- カサゴ
- メイチダイ
- イトヨリダイ
- アオリイカ
- ゴマサバ
- スルメイカ
- タチウオ
- アオハタ
- キジハタ
- アカアマダイ
- ホウボウ
- クログチ
- クロダイ
- スズキ
- メバル
- カミナリイカ
- ヒラソウダ
- マハタ
- キハダ
- アカヤガラ
- ヒラスズキ
- ヘダイ
- アカハタ
- キダイ
- カツオ
- イシダイ
- メジナ
- ホウキハタ
- ウッカリカサゴ
- マダコ
- ビンナガ
- ウメイロ
- マゴチ
- シログチ
- シイラ
- シロダイ
- ウマヅラハギ
- アカカマス
- チカメキントキ
- ハマフエフキ
- ムロアジ
- クエ
- アヤメカサゴ
- シマアジ
- ヒラマサ
- コロダイ
- キチヌ
- マアナゴ
- シロサバフグ
- オニオコゼ
- アコウダイ
- クロマグロ
- タカサゴ
- ヒメジ
- クロムツ
- アカイサキ
- カイワリ
- マコガレイ
- ショウサイフグ
- シロギス
- ヒメコダイ
- スジアラ
-
本日(2025年7月4日)の満潮と干潮の時間はいつですか?
06時30分(干潮)、12時39分(満潮)、18時00分(干潮)です。
-
本日(2025年7月4日)の月齢、潮名、日の出時間、日の入り時間、最大爆釣指数(BI)は?
月齢:8.7、潮名:長潮、日の出時間:04時52分、日の入り時間:19時11分、最大爆釣指数(BI):8.5となっています。