
安芸津港の潮見表・タイドグラフ(2025年最新版・完全版)
釣りや潮干狩りなど海のレジャーはもちろん、海関係のお仕事にも欠かすことが出来ない安芸津港の潮見表・タイドグラフをピンポイントで詳細な最新データを公開しています。 見やすさ使いやすさをぜひ実感してみて下さい。 さらに、釣りで釣果を伸ばせるよう、独自開発した魚の釣れやすさを数値化したBI(爆釣指数)も掲載しています!
安芸津港の人気潮見表・タイドグラフポイント
安芸津港の
潮見表・タイドグラフ
中潮
- 月齢
- 19.0
日出 | 日入 | 月出 | 月入 |
---|---|---|---|
04:55 | 19:22 | 22:40 | 08:08 |
潮時 | 00:59 | 06:59 | 12:19 | 18:39 |
---|---|---|---|---|
潮位 | 満潮 | 干潮 | 満潮 | 干潮 |
352cm | 151cm | 287cm | 49cm |
- 潮汐
- BI(爆釣指数)

4002000-80
0:00
6:00
12:00
18:00
24:00
日時 | 満潮 | 干潮 | 潮名 | ||
---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
6月16日(月) | 01:39 13:00 |
344cm 280cm |
07:39 19:29 |
150cm 69cm |
中潮 |
6月17日(火) | 02:19 14:00 |
333cm 272cm |
08:30 20:19 |
148cm 94cm |
小潮 |
6月18日(水) | 03:00 15:10 |
321cm 265cm |
09:30 21:20 |
141cm 120cm |
小潮 |
6月19日(木) | 03:59 16:39 |
308cm 265cm |
10:39 22:39 |
130cm 142cm |
小潮 |
6月20日(金) | 04:59 18:00 |
299cm 276cm |
11:39 | 114cm | 長潮 |
6月21日(土) | 05:59 19:20 |
293cm 295cm |
12:39 | 93cm | 若潮 |
6月22日(日) | 06:59 20:29 |
291cm 317cm |
01:10 13:30 |
164cm 72cm |
中潮 |
6月23日(月) | 07:40 21:20 |
293cm 338cm |
02:19 14:20 |
164cm 52cm |
中潮 |
6月24日(火) | 08:30 22:00 |
296cm 354cm |
03:09 15:00 |
161cm 35cm |
大潮 |
6月25日(水) | 09:19 22:49 |
301cm 364cm |
03:59 15:50 |
158cm 25cm |
大潮 |
6月26日(木) | 10:00 23:29 |
305cm 369cm |
04:40 16:30 |
153cm 21cm |
大潮 |
6月27日(金) | 10:49 | 306cm | 05:20 17:10 |
149cm 24cm |
中潮 |
6月28日(土) | 00:00 11:29 |
368cm 305cm |
06:00 17:59 |
145cm 34cm |
中潮 |
6月29日(日) | 00:40 12:19 |
363cm 301cm |
06:40 18:30 |
141cm 50cm |
中潮 |
6月30日(月) | 01:20 13:00 |
355cm 293cm |
07:20 19:19 |
138cm 72cm |
中潮 |
7月1日(火) | 01:59 13:59 |
343cm 283cm |
08:10 19:59 |
135cm 98cm |
小潮 |
7月2日(水) | 02:39 14:49 |
330cm 272cm |
09:00 20:49 |
133cm 126cm |
小潮 |
7月3日(木) | 03:20 15:59 |
316cm 264cm |
09:59 21:49 |
129cm 152cm |
小潮 |
7月4日(金) | 04:00 17:20 |
302cm 263cm |
10:59 23:00 |
123cm 174cm |
長潮 |
7月5日(土) | 05:00 18:49 |
290cm 273cm |
12:00 | 113cm | 若潮 |
7月6日(日) | 06:00 19:59 |
282cm 292cm |
00:20 12:59 |
186cm 99cm |
中潮 |
7月7日(月) | 07:00 20:59 |
278cm 313cm |
01:39 13:50 |
188cm 84cm |
中潮 |
7月8日(火) | 07:59 21:40 |
280cm 333cm |
02:39 14:39 |
183cm 68cm |
大潮 |
7月9日(水) | 08:40 22:19 |
285cm 350cm |
03:29 15:19 |
175cm 53cm |
大潮 |
7月10日(木) | 09:29 22:59 |
292cm 362cm |
04:10 15:59 |
166cm 41cm |
大潮 |
7月11日(金) | 10:09 23:29 |
300cm 370cm |
04:49 16:30 |
157cm 34cm |
大潮 |
7月12日(土) | 10:49 | 308cm | 05:20 17:10 |
148cm 32cm |
中潮 |
7月13日(日) | 00:00 11:30 |
372cm 314cm |
05:59 17:49 |
139cm 37cm |
中潮 |
7月14日(月) | 00:30 12:10 |
370cm 316cm |
06:39 18:29 |
130cm 50cm |
中潮 |
7月15日(火) | 01:00 12:59 |
362cm 313cm |
07:10 19:09 |
124cm 71cm |
中潮 |
続きを表示
広島県の人気ポイントの潮見表・タイドグラフ
- 宇品波止場公園
- 横島
- 安芸津港
- 鞆の浦
- 吉島釣り公園
- 瀬戸田
- 安浦港
- 草津港
- 向島大橋
- 宮島フェリー乗降場
- 地御前漁港
- 豊島大橋
- 小方港
- ベイサイドビーチ
- 忠海漁港
- 阿賀マリノポリス
- 木材港
- 竹原
- 尾道
- 早瀬漁港
- 福山
- 大黒神島
- 因島・鏡浦港
- 東栄地区港湾緑地
- 的場海水浴場
- 小坪新波止
- 糸崎
- 宮島ボートレース場
- 天神鼻
- 阿品護岸
- 大西港フェリーターミナル
- 芦田川河口
- 小田島公園
- 常石港
- 広島東部浄化センター
- 阿多田島
- 警固屋
- 大君漁港
- 坂横浜港
- 呉ポートピアパーク
- 外美能漁港
- 大地蔵漁港
- 小用港
- 似島臨海公園
- 梶ヶ浜海水浴場
- 豊島桟橋
- 横田港
- 大芝島・北波止
- 大須港
- 八幡川河口
- 大長港
- 狩留賀海浜公園
- 久和喜
- クレセントビーチ
- 三原マリーン
- 生口島・ハナグリ鼻
- 小佐木島灯台
- 江ノ浦
- 丸石漁港
- 長浜
- 鹿島
- 観音マリーナ海浜公園
- 吉浦漁港
- 入道鼻
- 海越の波止
- 因島・大浜港
- 大浦崎公園
- 室尾
- 畑漁港
- 大奈佐美島
- 賀茂川河口
- 上の浜港
- 亀が首
- 因島大橋記念公園
- 松ヶ鼻
- 柿浦漁港
- 西宇土波止
- 松山行フェリーのりば
- 因島小用の波止
- 因島・金山港
- キサキ鼻
- 鹿老渡小
- 深江漁港
- 大芝島・南波止
- 峠島
- 大和波止場
- 正光港・小田漁港
- 奥の内
- 日附ノ鼻
- 宇和木の波止
- 宮島口フェリー乗降場・本土側
- 長串ノ鼻
- 因島・石田造船の波止
- 岩子島
- 大芝島・西波止
- 重生港
-
本日(2025年6月15日)の満潮と干潮の時間はいつですか?
00時59分(満潮)、06時59分(干潮)、12時19分(満潮)、18時39分(干潮)です。
-
本日(2025年6月15日)の月齢、潮名、日の出時間、日の入り時間、最大爆釣指数(BI)は?
月齢:19.0、潮名:中潮、日の出時間:04時55分、日の入り時間:19時22分、最大爆釣指数(BI):8.3となっています。