鈴鹿漁港の潮見表・タイドグラフ(2025年最新版・完全版)
釣りや潮干狩りなど海のレジャーはもちろん、海関係のお仕事にも欠かすことが出来ない鈴鹿漁港の潮見表・タイドグラフをピンポイントで詳細な最新データを公開しています。 見やすさ使いやすさをぜひ実感してみて下さい。 さらに、釣りで釣果を伸ばせるよう、独自開発した魚の釣れやすさを数値化したBI(爆釣指数)も掲載しています!
鈴鹿漁港の人気潮見表・タイドグラフポイント
鈴鹿漁港の
潮見表・タイドグラフ
小潮
- 月齢
- 22.2
日出 | 日入 | 月出 | 月入 |
---|---|---|---|
06:58 | 17:12 | 00:13 | 11:06 |
潮時 | 04:30 | 10:40 | 17:50 |
---|---|---|---|
潮位 | 干潮 | 満潮 | 干潮 |
80cm | 170cm | 64cm |
- 潮汐
- BI(爆釣指数)
2001000-40
0:00
6:00
12:00
18:00
24:00
日時 | 満潮 | 干潮 | 潮名 | ||
---|---|---|---|---|---|
時刻 | 潮位 | 時刻 | 潮位 | ||
1月23日(木) | 00:20 11:29 |
137cm 161cm |
05:20 19:10 |
100cm 59cm |
小潮 |
1月24日(金) | 02:20 12:40 |
136cm 154cm |
06:59 20:39 |
117cm 48cm |
長潮 |
1月25日(土) | 04:10 14:10 |
149cm 155cm |
09:00 21:40 |
119cm 32cm |
若潮 |
1月26日(日) | 05:00 15:29 |
167cm 164cm |
10:20 22:39 |
111cm 15cm |
中潮 |
1月27日(月) | 05:49 16:20 |
183cm 178cm |
11:09 23:20 |
99cm -1cm |
中潮 |
1月28日(火) | 06:20 17:10 |
198cm 192cm |
11:49 | 87cm | 大潮 |
1月29日(水) | 06:59 17:59 |
209cm 205cm |
00:00 12:20 |
-14cm 75cm |
大潮 |
1月30日(木) | 07:20 18:39 |
217cm 215cm |
00:40 12:59 |
-21cm 64cm |
大潮 |
1月31日(金) | 07:59 19:19 |
220cm 218cm |
01:19 13:30 |
-22cm 55cm |
中潮 |
2月1日(土) | 08:19 19:59 |
220cm 214cm |
01:50 14:00 |
-15cm 48cm |
中潮 |
2月2日(日) | 08:49 20:40 |
216cm 204cm |
02:20 14:40 |
-1cm 43cm |
中潮 |
2月3日(月) | 09:19 21:30 |
208cm 189cm |
02:59 15:29 |
20cm 41cm |
中潮 |
2月4日(火) | 09:40 22:29 |
197cm 169cm |
03:29 16:19 |
45cm 42cm |
小潮 |
2月5日(水) | 10:19 23:40 |
185cm 151cm |
04:00 17:19 |
72cm 44cm |
小潮 |
2月6日(木) | 10:59 | 171cm | 04:40 18:39 |
99cm 44cm |
小潮 |
2月7日(金) | 01:39 12:00 |
140cm 157cm |
05:59 20:10 |
123cm 38cm |
長潮 |
2月8日(土) | 04:00 14:00 |
150cm 153cm |
09:10 21:30 |
129cm 24cm |
若潮 |
2月9日(日) | 05:00 15:30 |
168cm 161cm |
10:39 22:30 |
116cm 10cm |
中潮 |
2月10日(月) | 05:40 16:30 |
182cm 174cm |
11:19 23:19 |
100cm -3cm |
中潮 |
2月11日(火) | 06:19 17:19 |
193cm 188cm |
11:49 | 84cm | 大潮 |
2月12日(水) | 06:40 17:59 |
202cm 199cm |
12:19 | 71cm | 大潮 |
2月13日(木) | 07:00 18:39 |
207cm 206cm |
00:30 12:49 |
-13cm 59cm |
大潮 |
2月14日(金) | 07:29 19:10 |
210cm 207cm |
01:00 13:19 |
-10cm 49cm |
大潮 |
2月15日(土) | 07:50 19:40 |
210cm 204cm |
01:30 13:40 |
-2cm 43cm |
中潮 |
2月16日(日) | 08:10 20:19 |
208cm 197cm |
02:00 14:10 |
10cm 40cm |
中潮 |
2月17日(月) | 08:30 20:59 |
203cm 186cm |
02:29 14:39 |
26cm 39cm |
中潮 |
2月18日(火) | 08:50 21:30 |
195cm 171cm |
02:50 15:10 |
44cm 41cm |
中潮 |
2月19日(水) | 09:10 22:19 |
185cm 155cm |
03:19 15:49 |
64cm 46cm |
小潮 |
2月20日(木) | 09:30 23:20 |
174cm 139cm |
03:40 16:39 |
84cm 52cm |
小潮 |
2月21日(金) | 10:00 | 161cm | 04:10 17:59 |
105cm 58cm |
小潮 |
続きを表示
三重県の人気ポイントの潮見表・タイドグラフ
- 木曽川河口
- 白子港
- 千代崎港
- 霞釣り公園
- 揖斐川河口・長良川河口
- 宿田曽漁港
- 日本鋼管突堤
- 紀伊長島港
- 尾鷲港
- 香良洲漁港
- 五ヵ所
- 国崎漁港
- 大王崎灯台
- 磯津漁港
- 河芸漁港
- 古和浦漁港
- 有滝堤防
- 四日市港第2埠頭
- 引本港
- 浜島
- 三木浦漁港
- 方座浦漁港
- 宮川河口
- 大淀漁港
- 岩田川河口南防波堤
- 川越釣り桟橋
- 白塚漁港
- 和具漁港
- 松阪港
- 鈴鹿漁港
- 鬼ケ城
- 楠漁港
- 的矢
- 七里御浜
- 贄浦漁港
- 若松漁港
- 錦漁港
- 宇治山田
- 甲賀漁港
- 石鏡漁港
- 片田漁港
- 御座白浜海水浴場
- 二木島
- 神島漁港
- 鳥羽フェリーターミナル
- 鼓ヶ浦海岸
- 安楽島漁港
- 相賀浦漁港
- 吉津
- 江漁港
- 答志島和具港
- 波切漁港
- 鵜殿港
- 三部突堤
- 松名瀬海水浴場
- 村松漁港
- 梶賀漁港
- 白浦漁港
- 奈屋浦漁港
- イルカ島
- 三浦漁港
- あづり浜
- 南張海浜公園
- 大曽根浦漁港
- 安乗漁港
- 島勝浦
- 五ヶ所浦
- 相差漁港
- 菅島漁港
- 富洲原漁港
- 九鬼漁港
- 海野浦漁港
- 新鹿漁港
- 員弁川河口
- 志登茂川河口
- 安濃川河口
- 四日市港第3埠頭
- 本浦漁港
- 船越前浜小公園
- 大野浜
- 猟師漁港
- 雲出川河口
- 佐田浜港
- 礫浦漁港
- 吉津港・神前浦
- 志戸ノ鼻
- 道瀬港
- 津ボートレース場
- 御座岬
- 早田漁港
- 城ノ浜海水浴場
- 御座漁港
- 古江漁港
- 海上釣堀・辨屋
- 中津浜浦
- 阿曽浦漁港
- 牛島
- 四日市一文字堤
- 目戸鼻
- 霞一文字
三重県の人気魚種の釣果情報
- マダイ
- ブリ
- ヒラメ
- カサゴ
- サワラ
- アオリイカ
- アカアマダイ
- マアジ
- ビンナガ
- ホウボウ
- シロサバフグ
- アオハタ
- マトウダイ
- マゴチ
- カンパチ
- メジナ
- クロダイ
- キジハタ
- カツオ
- タチウオ
- オオモンハタ
- コウイカ
- マハタ
- イサキ
- カワハギ
- ウマヅラハギ
- ケンサキイカ
- ウッカリカサゴ
- アカヤガラ
- アカハタ
- トラフグ
- シイラ
- スマ
- メバチ
- チダイ
- ゴマサバ
- アカカマス
- キダイ
- イトヨリダイ
- イシダイ
- スルメイカ
- シロアマダイ
- オニカサゴ
- ヘダイ
- スズキ
- クエ
- アカイサキ
- メダイ
- キハダ
- マサバ
- マダコ
- ホウキハタ
- メバル
- ヤリイカ
- カマスサワラ
- シロギス
- ハチビキ
- ショウサイフグ
- オジサン
- クロソイ
- ハマフエフキ
- フエフキダイ
- アラ
- チカメキントキ
- シログチ
- カミナリイカ
- オニオコゼ
-
本日(2025年1月22日)の満潮と干潮の時間はいつですか?
04時30分(干潮)、10時40分(満潮)、17時50分(干潮)です。
-
本日(2025年1月22日)の月齢、潮名、日の出時間、日の入り時間、最大爆釣指数(BI)は?
月齢:22.2、潮名:小潮、日の出時間:06時58分、日の入り時間:17時12分、最大爆釣指数(BI):8.0となっています。